1月15日から放送開始のドラマ「テセウスの船」。田村心(しん)の父親である佐野文吾は、1989年宮城県音臼村小学校で起きた凄惨な事件の犯人として、死刑判決を受けました。
心はひょんなことから2020年から1989年にタイムスリップし、事件解明に乗り出します。
では舞台となるのは、1989年の音臼村です。では1989年の音臼村は、どこで撮影されたのでしょうか?
「テセウスの船」のロケ地になった場所を紹介します。
「テセウスの船 」のロケ地と撮影場所
東京駅丸の内口
東京駅丸の内口は東京駅1F東側に位置し、ドラマクランクイン翌日に撮影されました。
ドラマ冒頭、心が仕事をしている最中に父親である佐野文吾のニュースが流れます。
そして車椅子の男と、心の姉である鈴とすれ違うシーンで使われました。
住所:東京都千代田区丸の内2-3
愛和病院
愛和病院は埼玉県川越市にあり、産婦人科や女性健康外来などの診療を行っている病院です。
愛和病院の公式ホームページにて、「テセウスの船」のロケ地として病院が協力したことを報告しています。
マンション一室で、上野樹里演じる田村由紀が命がけで出産したシーンに使われました。
住所:川越市古谷上983-1
旧松田小学校
佐野文吾が逮捕されるきっかけになったのが、音臼小学校で起きた無差別殺人事件です。
小学生が青酸カリにより次々と倒れ、21人が死亡しました。
ドラマの重要なシーンの撮影に使われたのが、旧松田小学校です。
旧松田小学校は、栃木県と群馬県の県境近くにある学校です。
2000年に松田小学校と統合し、廃校となりました。
住所:栃木県足利市松田町1884
柿平公民館
佐野文吾が務めている駐在所兼住居が、音臼村駐在所です。
音臼村駐在所のロケに使われたのが栃木県佐野市内柿平公民館とネットで囁かれていますが、確かな情報ではありません。
情報元は目撃者のツイートで、「公民館で駐在所の文字を確認した」とのことです。
建物は全くの別物ですが、3棟続きの構造は共通しています。
また佐野市フィルムコミッションの公式ページで、「テセウスの船が佐野市内で撮影された」とも書かれていました。
目撃ツイートとフィルムコミッションの話から、音臼村駐在所は、佐野市内にある公民館で撮影されたのは間違いありません。
住所:栃木県佐野市柿平町732-1
佐野市国保常磐診療所
心が倒れている鈴を発見し運んだ三島医院のロケ地として使われたのが、佐野市国保常磐診療所です。
三島医院は心と佐野文吾が初めて会った、重要な場所でもあります。
佐野市国保常磐診療所があるのは、県道201号線沿い少し入った場所です。
ロケ地情報はネットからではあるものの、グーグルマップで確認したところ、建物の形や構造が一致していました。
なお佐野市国保常磐診療所は、内科と禁煙外来を受け付けている診療所です。
住所:栃木県佐野市高砂町1
筑葉海軍航空記念館
宮城警察仙南警察署の撮影場所となったのが筑葉海軍航空記念館で、公式ページに「テセウスの船のロケに使われた」との記述がありました。
三島千夏のパラコート誤飲事件を警察が捜査することになり、1番の容疑者としてリストに挙がったのが、心でした。
なお記念館では、期間限定でドラマのロケセットの見学でができます。
住所:茨城県笠間市旭町654
株式会社Y・S製作所
心は音臼村で起こる不審死を防ぐことができれば、音臼小学校の事件の発生を食い止めることができるかもしれないと考えます。
そこで向かったのは木村メッキ工場で、工場長である木村敏行が雪崩で死亡するのを防ごうとしました。
木村メッキ工場のロケ地となったのが、株式会社Y・S製作所です。
情報元はネットからなので信憑性にかけるものの、建物の配置や構造は合致しています。
住所:栃木県佐野市牧町892
前嵓(まえぐら)橋
雪崩が起きた荒川橋の撮影場所は、新潟県魚沼市・銀山平森公園の入り口にある前嵓橋で撮影されました。
心は荒川橋で雪崩が起きて木村敏行が犠牲になるから行かないようにと止めるも、聞き入れてもらえません。
しかし村上文吾の助けもあり結果的に寸前で止めることができ、木村敏行の命は助かりました。
木村メッキの工場長は、栃木県から新潟県まで290kmの距離を走行したことになります。
住所:新潟県魚沼市下折立付近
湯沢高原スキー場
ドラマの中で度々出てくる雪山のシーンは、湯沢高原スキー場がロケ地になっています。
出演者のインタビューによると、当初は暖冬の影響もあって雪が降っていなかったため、ロケ地を変えて撮影しました。
すると変更先のロケ地ではものすごい吹雪となり、出演者は苦労したと語っています。
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
秋山郷雄川閣
三島医院の長女である三島明音は遭難しましたが、心と文吾の働きにより救出に成功しました。
救出後心と文吾は温泉に入り、文吾に未来から来たと打ち明けます。
心と文吾が入った温泉があるのは、長野県下水内群にある秋山郷雄川閣です。
こちらも公式ホームページで「ロケに使われました」との記述があるので、間違いありません。
なお秋山郷雄川閣では、撮影の様子が掲載されていました。
住所:長野県下水内郡栄村大字堺17878-3
「テセウスの船」のロケ地は栃木県が多い
「テセウスの船」の舞台になるのは宮城県音臼村ですが、ロケの多くは栃木県で撮影された場所が多いことがわかりました。
栃木県は「フィルムコミッション」として、自治体をあげて撮影支援に取り組んでいます。
秀逸なロケ地をピンポイントに選んでいるからこそ、より一層ドラマに深みが帯びるという訳です。
ドラマ『テセウスの船』を見逃した方へ!
見逃し配信動画を視聴する方法!
ドラマ『テセウスの船』は動画配信サイトPraviで独占配信中です。
はじめて登録される方は、2週間無料体験できますので、このお得な無料期間を利用しない手はないと思いますよ。
今すぐドラマ『テセウスの船』の動画を無料で見たい方はこちらをクリック↓↓↓
ドラマ『テセウスの船』の原作
『テセウスの船』の原作は東元俊哉さん著書の同名の漫画『テセウスの船』です。
コミックでのあらすじは、
1989年6月24日、北海道・音臼村の小学校で、児童含む21人が毒殺された。逮捕されたのは、村の警察官だった佐野文吾。28年後、佐野の息子・田村心(しん)は、死刑判決を受けてなお一貫して無罪を主張する父親に冤罪の可能性を感じ、独自に調査を始める。事件現場を訪れた心は、突如発生した濃霧に包まれ、気付くと1989年にタイムスリップしていた。
コミックの『テセウスの船』はU-NEXTの無料トライアルを利用して読むことができますので、興味がある方は1巻だけでも読んでみてくださいね。
ドラマ『テセウスの船』を見逃した方はこちらの記事>>ドラマ『テセウスの船』見逃し配信動画はこちら│1話~最終回(全話)を無料視聴する方法!を見て下さいね。