外出自粛で疲れている家族にサプライズプレゼント
外出自粛で子どもに付きっきり・・・
外にも遊びに行けないし、学校の友達にも会えない・・・
毎日、家にいるのは暇・・・
そんなストレスを抱えてる人が大勢いると思います。
今は「外出」を我慢する時。一人ひとりの行動が日本の未来、世界の未来を変えます。
もちろん、そんな事はわかっているけど、いつまで続くかわからないこの状況に不安を抱える人も多いと思います。
自宅での過ごし方は、人それぞれですが、みんなが我慢をしている時なので、必ず何かしらのストレスは溜まるものです。
夫婦喧嘩も前より増えるはずだし、子供がいう事を聞かなくなったり、みんな共通の問題を抱えています。
そんな時に、ちょっとしたサプライズプレゼントを家族にすると、みんなのストレスを軽減できたり、家族の関係がもっと良くなることを願ってこの記事を書いてます。
外出自粛中でも、今すぐ大切な人へサプライズプレゼントをあげる方法
結論を先に書きます。
そのサプライズプレゼントとは、「動画配信サービス(VOD)」のアカウントを発行して、プレゼントする方法です。
え?そんなのがサプライズプレゼント?って思いました?
この方法はメリットだらけだと思います。
この記事を最後まで読んでいただけて納得してくれたら嬉しいです。
①外に出なくても良い
まず、このご時世でプレゼントを買いに外に出るなんて無謀すぎます。
外に出てサプライズプレゼントを買ってこようものなら、喜ぶどころか、「何で外にでるかな?」と逆に家族に怒られてしまいます。
②通販は届くのが遅い
ネットでサプライズプレゼントを買っても、到着まで時間がかかってしまいます。
サプライズで購入したものが、全然喜んでくれないものだったとしたら?
せっかくのプレゼントがお金の無駄になっちゃいますよね。ストレスを軽減させるためのプレゼントが逆に相手のストレスになるかもしれません。
あと、お金がかかっちゃいますよね。
コロナが収束するまでは、現金大事です。
動画配信サービスの登録は、スマホやPCからできる
ここが重要なポイントです。
外に出ずに今すぐできます。登録なんて3分で終わります。
上記に書いた「①外に出なくても良い」・「②通販は届くのが遅い」を速攻でクリアしました。
ここからは、このサプライズプレゼントのメリットを書いていきます。
動画配信サービスには無料お試し期間がある
まずは、金銭的なメリットから。
今の現状では、現金をあまり使わずに自宅で過ごしたい!と思ってる方は大勢いると思います。
今回のテーマは「家族や大切な人にサプライズプレゼントをする」事です。
それもお金をあまりかけずに喜んでもらう、相手のストレスを軽減させる目的です。
ほとんどの動画配信サービスには「無料お試し期間」というサービスがあります。
この「無料お試し期間」を利用して、家族や大切な人に動画配信サービスを利用してもらって、必要ない、喜んでくれなかったのであれば、解約すればいいだけです。
「無料お試し期間」中に解約しても、料金は一切かからないのですから。
プレゼントの渡し方によって、相手の喜び方がかわる
ここも重要なポイントです。
このプレゼント、相手によって言い方を変えれば、効果抜群のサプライズプレゼントになります。
あなたの株や好感度もあがります。
パートナーに贈る時
例えば、子育てを頑張っているママさんや、祖父母に贈る場合、
「コロナのせいで学校が休みになって、毎日子供の面倒ありがとうね。家事・育児で大好きなテレビ番組も全然見れないでしょ?あなたが大好きなドラマが見れる動画配信サービスのアカウントプレゼントするから、子供が寝た後にでも見てね。いつでもどこでも好きな時に見れるから」
といって、「いつも感謝してるよ!」と優しく声をかけてあげてサプライズプレゼントを贈るのです。
フジテレビのドラマやバラエティー番組が好きな方へはFODプレミアムの動画配信サービスを見せたり、TBS系のドラマやバラエティー番組が好きな方にはParavi(パラビ)の動画配信サービスを見せたり。
過去のドラマの見逃しも見れるので、子供が寝静まってからゆっくり番組を視聴する事ができます。
映画が好きな方にはU-NEXTやHuluなどですね。韓国ドラマも見れたりします。
一緒にいる時に、「動画配信サービスでも登録して何か見てみる?」という流れではなく、「実はあなたの為に準備してましたサプライズ感」を演出するのです。
ただ演出を一つ加えるだけで、こうも変わってくるのですね。
子供に贈る時
今は、Youtubeが好きなお子さんがいっぱい。
家事や子育てで子供がワーワーしてる時は、Youtubeを見せて静かにさせたりする方、多いと思います。
Youtubeのデメリットとして、配信中の番組が終わってもすぐにまた次の番組が流れる事。
「もう終わりなさい。」と注意しても、新しい動画が流れているので、「これ終わってから」と言われ、残りの時間を確認するとあと「40分」もあったり・・・
途中で動画を止めると、子供はふてくされたりしますね。
また、Youtubeにはアニメや映画、ドラマなどはほぼ視聴できず、視聴できたとしても違法アップロードした動画ばかり。画質も荒くみづらいですよね。
そんな時に動画配信サービスを視聴できるようにサプライズプレゼント。
大人気アニメ「鬼滅の刃」などをいきなり見せたら、きっと大喜びするでしょうね。
スマホ・タブレット・PC・TVから視聴できる
動画配信サービスは、ネット回線を利用して動画を視聴できるので、スマホ・タブレット・PC・TVなど様々な端末で視聴できます。
複数アカウント機能がある
動画配信サービスには、1契約で複数のアカウントを作れる動画配信サービスがあります。
どういう事かというと、
1つの契約で複数人で共有できるという事です。
簡単に説明すると、
- リビングでは子供がアニメを観る。
- 父親は、書斎のPCで映画を観る。
- 母親は、タブレットでドラマを観る。
という事が出来るのです。
家族で観たい映画が分かれても、それぞれのアカウントを作成して、自分の好きな場所(視聴できる環境)で動画を視聴できるんです。
これは凄いですよね。
複数アカウントを利用すると視聴履歴はどうなるの?
ほとんどの動画配信サービスでは、複数アカウントを作った場合、それぞれのアカウントのプライバシーが守られるので、視聴履歴が共有されない仕組みになっています。
自分のアカウントの視聴履歴などは、他のアカウントには一切表示されません。
アカウントを家族別々に分ける事で、自分の好きな作品を気兼ねなく視聴する事ができます。
また、アカウントの設定も細かくできます。
例えば子供のアカウントには、R指定作品やアダルト作品は表示されないようにしたり、有料作品の購入も勝手に出来ないように制限する事ができます。
おススメのジャンル別動画配信サイト3つを超簡単に紹介します。
FODプレミアム(フジテレビ系)

フジテレビ系の見逃し動画を視聴したい方は、FODプレミアム。
フジテレビ系列のドラマやバラエティー番組が豊富です。
無料期間は最大2週間。
Paravi(TBS系)
TBSやテレビ東京、WOWOWなどが運営するドラマに力を入れた動画配信サービスParavi(パラビ)。
バラエティ好きの人やテレビ好きの方におススメです。
無料期間は最大14日間。
U-NEXT(映画やアニメ)
映画やアニメ好きな方にはU-NEXTがおススメ。
無料期間はたっぷりの31日間!
Netflix、U-NEXT、Hulu、dtv、viki、Amazonプライムを手に入れた私は無敵だ。外出自粛でも何でもかかってこい。
— Moe (@moe0815clover) April 18, 2020
Hulu・U-NEXT・アマプラ・ネトフリ・dアニメストアを使える今の私は、外出自粛をしている他の誰よりも強い。 pic.twitter.com/QBO1YrhDXR
— あいうみ (@aiumimimimimimi) April 18, 2020
SNSでもほっこりするようなプチサプライズ&悩みが
昨日は友達からのサプライズで感動😭
東京は緊急事態で外出自粛あるからと、食料やら飲料やらが送られてきてビックリ💦産まれた時から知ってる友達の娘(小学生)の伊之助の塗り絵や禰豆子の折り紙にホッコリ😊
コロナ禍で殺伐となりがちだけど、人情や助け合い…世の中まだまだ捨てたもんじゃない🎵 pic.twitter.com/oyXDpvl2V1
— てっちゃん🐱猫犬好き🐶日々雑感🖋️📓 (@toraforever1211) April 15, 2020
.
週末外出自粛要請かあ…
パパへのサプライズは延期かな😞— な つ み ♡ (@__natsu723) March 26, 2020
親が外出自粛期間出掛け
られなくて暇だろうから..
ってサプライズで贈って
くれた🙌❤️皆やってるの見てるとずっと
欲しかったから嬉しい💟💟💟 pic.twitter.com/EssO22qDwn— なぁこ (@spkem0903na) April 4, 2020
外出自粛の中 髪が緊急事態😅
なので 行きつけの美容室へ
ロッカールームでなく 直接奥へと進められ コロナ対策かァ😓ギャーッ‼️😍😍 なぜ⁉️
凄いことになってたー\(^o^)/推しに夢中💞のアタシに
あり得ないサプライズ🎵🎵
しあわせ~😂
ありがたい✨ 感謝です🙏 pic.twitter.com/zO9u1Yq3Ab— Hathumi♧(旧はっちゃん) (@_tubasakamo) April 22, 2020
娘からのサプライズ
こんな時だからこそ、ほっこりする時間が大切♪
外出自粛中の娘からのおもてなし
ストレス溜まってるはずなのに、、
ありがとう
父は嬉しかったです!! pic.twitter.com/O1JwYjqPAL
— Fujita (@yoshiki_fujita) April 14, 2020
仕事から帰ってきたら高2の息子が豚キム作っておいてくれた🍽外出自粛もこんなサプライズもあるのかと思い マイナスなことばかりじゃないんだねー🤣ちなみに優しい味付けでした😆#男飯 #息子 #外出自粛 #サプライズ
— もも (@18MoMoSe) April 18, 2020
今すぐプレゼントを渡して家族で動画を楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
少々強引なプレゼントかもしれませんが、コスパ的にも最強だし、今すぐ今日、この瞬間から実行できるサプライズプレゼント。
外出自粛で疲れている家族にサプライズプレゼントをすることで、一瞬だけでもプレゼントをもらった方はほっこりするはずです。
気持ちが楽になるはずです。ストレスが軽減されます。
外出自粛でピリピリモードの夫にもプチサプライズとして喜ばれますね。
バラエティー番組を楽しむもよし、映画を楽しむも良し、子供と一緒にアニメ動画を見るのも良し。レンタルDVD屋さんに行かなくてもいいんです。
このサプライズプレゼントは、物ではないので、プレゼントとは思われない可能性も、もちろんあります。
しかし、大事なのは「相手を想う気持ち」です。
相手の事を想ってプレゼントした気持ちが、うまく相手に伝わるかは、あなたの言い方次第です。頑張って!
外出自粛の今だからこそ、素敵な動画ライフを大切な人と楽しんでみてはいかがでしょうか?
もっと詳しく動画配信サービスの事を詳しくしりたい方は、下記のVOD人気ランキングの記事を参考にしてみてください。