- 1 TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』過去作品のあらすじと見どころを紹介
- 2 アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』作品データ
- 3 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の概要
- 4 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の人気はどれくらい?》
- 5 『俺ガイル』アニメシリーズ、過去作品のあらすじは?》
- 6 第1期 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のあらすじ
- 6.1 第1話「こうして彼らのまちがった青春が始まる。」
- 6.2 第2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」
- 6.3 第3話「たまにラブコメの神様はいいことをする。」
- 6.4 第4話「つまり、彼は友達が少ない。」
- 6.5 第5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」
- 6.6 第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
- 6.7 第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」
- 6.8 第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」
- 6.9 第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」
- 6.10 第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」
- 6.11 第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」
- 6.12 第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」
- 7 第2期 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』のあらすじ
- 7.1 第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない。」
- 7.2 第2話「彼と彼女の告白は誰にも届かない。」
- 7.3 第3話「静かに、雪ノ下雪乃は決意する。」
- 7.4 第4話「そして、由比ヶ浜結衣は宣言する。」
- 7.5 第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」
- 7.6 第6話「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
- 7.7 第7話「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける。」
- 7.8 第8話「それでも、比企谷八幡は。」
- 7.9 第9話「そして、雪ノ下雪乃は」
- 7.10 第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
- 7.11 第11話「いつでも、葉山隼人は期待に応えている」
- 7.12 第12話「未だ、彼の求める答えには手が届かず、本物はまちがい続ける。」
- 7.13 第13話「春は、降り積もる雪の下にて結われ、芽吹き始める。」
- 8 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の見どころは?
- 9 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」1期・2期動画を無料視聴できる動画配信サイト情報
- 10 ついに最終章!『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』は7月から放送開始!
TVアニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』過去作品のあらすじと見どころを紹介
2020年の注目アニメとしては待望の続編にして完結編『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』です。
ついに3人の関係に答えがでる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』はコロナウイルス の影響で4月放映が7月からとなりました。
2019年時点で原作であるライトノベルが1000万部を突破し、アニメも多くのファンがいる大人気作品です。
今回はついにその完結編ということで誰しもが待ち焦がれた続編がついに放送されるので、主要キャラクターの選んだ道がどのようになるかが答えがここに…。
5年ぶりの続編であり、その間に原作を読んだ人もアニメによって動きが付く事によって新たな魅力が生まれることがあります。
今回は大人気アニメ作品『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の過去作品(1期・2期)のあらすじと見どころについてご紹介していきましょう。
アニメ『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』作品データ
主要キャスト紹介
・比企谷 八幡(ひきがや はちまん)/ 江口拓也
本作の主人公。幼少時から友達ができず、存在軽視や裏切りを受け、人を信用できない性格。
極度の女嫌い。
高校デビューに失敗し、「ぼっち」生活をまっとうしようとしている。
国語教師の平塚先生に強制的に「奉仕部」へ入部させられて世界が変わる。
・雪ノ下 雪乃(ゆきのした ゆきの)/早見沙織
本作のメインヒロイン。
総武高校2年J組の奉仕部の部長である。白いラインが入った黒のニーソックスがトレードマーク。
成績優秀で頭脳明晰で運動や楽器演奏もこなす。万能人間。
八幡とは、当初は意見の衝突が多かったが行動を共にし少しずつ好意を抱く。
・由比ヶ浜 結衣(ゆいがはま ゆい)/東山奈央
本作のもう1人のメインヒロイン。総武高校2年F組でクラス内カースト最上位のグループにいる。
雪乃の姿に感銘を受け、奉仕部に入部する八幡に好意を抱いているが人を思いやる気持ちが大きく、雪乃の気持ちも考え、進展できずにいる。
・平塚 静(ひらつか しずか)/柚木涼香
総武高校の国語教師で八幡を奉仕部へと入部させた張本人。生活指導の一環で奉仕部の顧問を担当している。
グラマラスな体系で美人であるがヘビースモーカーなど性格はおっさんの匂いが漂う。
・戸塚 彩加(とつか さいか)/小松未可子
八幡の初めての友達となるテニス部の部員。
性別は男だが、美少女にしか見えないためにクラスの一部の女子生徒からは「王子」と呼ばれて人気である。
最もまともな部類に入る存在。
スタッフ一覧
- 監督 / 及川啓
- 原作 / 渡航
- シリーズ構成 / 大知慶一郎
- キャラクターデザイン / 田中雄一
- 音楽 / 石濱翔、高橋邦幸
- 製作 / feel.
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の概要
ここは千葉県内にある総武高等学校。主人公の比企谷八幡は、入学時から不運が続き、高校デビューに失敗。
その後の生活は「一人ぼっち」を極めることを目標にしていた。
とある作文をキッカケに教師の平塚先生に目を付けられ、「奉仕部」へに強制入部させられる。
部室には校内一の才女である雪ノ下雪乃がおり、2人は共に部活動を開始することになるのであった。
奉仕部の活動が気になり、出入りするようになった由比ヶ浜結衣が入部し、どこかいびつな青春の物語が始まる。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の人気はどれくらい?》
SNSでの反応は?
今回の『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の放映に関してファンの反応を見てみましょう。
SNSからは多くのコメントが挙げられています。その一部をご紹介します
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の評価は?
人気作品といわれている 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』ですが実際はどれほどの人気があるのでしょうか?
色々な情報から検証してみましょう。
・全世界での累計発行部数:1,000万部突破 (2019年12月時点)
・宝島社「このライトノベルがすごい! 2014」作品部門1位
・好きな男性キャラクター部門:比企谷八幡 1位
・宝島社「このライトノベルがすごい! 2015」作品部門:1位
好きな男性キャラクター部門:比企谷八幡 1位
好きな女性キャラクター部門:雪ノ下雪乃 1位
好きなイラストレーター部門:ぽんかん⑧ 1位
・第1回SUGOI JAPAN Award(2015年3月)ラノベ部門:1位
・宝島社「このライトノベルがすごい! 2016」作品部門:1位(3連覇により殿堂入り)
好きな男性キャラクター部門:比企谷八幡 1位
好きなイラストレーター部門:ぽんかん⑧ 1位
・ニュータイプアニメアワードVol.05
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」
キャラクター賞男性 :1位 比企谷八幡
キャラクター賞女性 :1位 雪ノ下雪乃
作品賞 :2位
主題歌賞 :2位『春擬き』やなぎなぎ
脚本賞 :2位 菅 正太郎
キャラクターデザイン賞 :2位 田中雄一
スタジオ賞 :3位 feel.
「このライトノベルがすごい! 」では、はじめての三連覇作品として殿堂入りしまうという快挙を達成しています。
前作の「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」も受賞内容からみると高評価を受けていることは一目瞭然ですね。
『俺ガイル』アニメシリーズ、過去作品のあらすじは?》
ここからは第1期 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』と第2期「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」のあらすじについてご紹介してまいります。
全く見ていない方にはネタバレになりますのでご注意ください。
第1期 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』のあらすじ
第1話「こうして彼らのまちがった青春が始まる。」
ぼっち高校生の比企谷八幡は、とある作文でそのゆがんだ性格を露呈し、生活指導の教師平塚静によって「奉仕部」に強制的に入部させられることに。
しかしそこにはもうひとり、学校一の才女である「雪ノ下雪乃」の姿が…。と出会う。
人付き合いが上手くできない彼女もまた平塚のもと「奉仕部」へと入部させたれていた。
考え方の違いで意見が食い違う2人。そんな中、平塚は奉仕部に来る依頼をどちらが多く解決できるか勝負するようけしかけるのであった。
二人の前に現れた最初の依頼人は八幡と同じクラスの由比ヶ浜結衣で手作りクッキー作りの手伝いの相談に来たのであった…。
第2話「きっと、誰しも等し並みに悩みを抱えている。」
「奉仕部」に新たな依頼者が現れる。
その名は材木座義輝。
中二病発言を繰り返し、ライトノベル作家を目指している彼が作品の品評してほしいと依頼をする。
奉仕部のメンバーが作品を読み、率直な感想を伝えた。
酷評に次ぐ酷評であったが彼はへこまず、作品を呼んでもらったことに感動を覚えるのであった。
第3話「たまにラブコメの神様はいいことをする。」
戸塚彩加は八幡と同じクラスで女の子のような容姿で美形であることから、クラスでは王子と呼ばれている。
彼からは自身が所属しているテニス部を強くしたいという依頼を受けるのであった。
テニスの特訓を実施しているところに女子グループのリーダーである三浦優美子が現れて突然対決する羽目に。
奉仕部の運命はいかに…。
第4話「つまり、彼は友達が少ない。」
ある日、奉仕部に比企谷のクラスの葉山隼人がやってくる。
クラス内で広まる自分のグループに対する悪質なチェーンメールが広まりを収めてほしいという内容であった。
依頼を受けた奉仕部は、早速行動を起こす。
そこから見えてきたのは近々行われる職場見学のグループ分けが原因と分かる。
そして葉山のグループ内部に怪しい動きがあることを八幡が見つけ出す。
第5話「またしても、彼は元来た道へ引き返す。」
八幡の妹である小町から同じ塾の川崎大志から姉の帰りが最近遅いと相談を受けた。
大志の姉である川崎沙希は八幡と結衣のクラスメイトということもあって。調査してみることに…。
帰りの遅い理由は沙希がアルバイトを始めたことによるもので奉仕部のメンバーは先に直接説得を試みるのだが…。
第6話「ようやく彼と彼女の始まりが終わる。」
結衣が奉仕部に来る理由として入学式の朝、八幡が事故にあい、助けた犬の飼い主が自分であると八幡へ伝える。
八幡はその理由からお詫びの意味で自分に結衣が近寄ってきたと思ってしまった。
仲間だと思っていた矢先で誤解を解けないまま、気まずくなった結衣は奉仕部に来なくなってしまった。
なんとか結衣を復帰させようと雪乃は結衣の誕生日を祝うという提案をする。
第7話「ともあれ、夏休みなのに休めないのは何かおかしい。」
夏休みに入り、自堕落な生活をしていた八幡のもとに顧問の平塚から呼び出しを受ける。
内容は奉仕部として小学生のキャンプの手伝いに参加することであった。
メンバーは奉仕部の他に戸塚と妹の小町、葉山グループである。
キャンプ場でオリエンテーリングのサポートをしようとしているメンバーが一人離れている少女を見つける。
みんなの輪に入れようとみんなで解決策を考え始める。
第8話「いずれ彼ら彼女らは真実を知る。」
キャンプ二日目。
夜に行う肝試しとキャンプファイヤーの準備していた八幡たち。
準備後遊びに徹していたが、小学生の輪で孤立する鶴見留美の存在を気になり、再び話し合いを持つことにした。
話し合いの結果、八幡が提案した作戦を実行することにきまった。
いよいよその時がきて留美の孤立は無事解消されるのであった。
キャンプも終わり、学校に戻った八幡たちをまっているのは雪乃の姉である陽乃であった…。
第9話「三度、彼は元来た道へ引き返す。」
夏休みも終盤に差し掛かったある日、結衣が愛犬を預かってくれたお礼で八幡と花火大会へ出かけようと提案する。
快諾した八幡は花火大会へ。
にぎわう会場の中で、クラスメイトなどとすれ違う中、雪乃の姉である陽乃と出会う。
陽乃に誘われ、貴賓席で一緒に花火を鑑賞する八幡たち。
花火大会も終わり、帰路につく八幡と結衣は陽乃から入学式当日に起きた交通事故の真実が告げられるのであった。
第10話「依然として彼らの距離は変わらずに、祭りはもうすぐカーニバる。」
入学式当日の交通事故に雪乃も関係していた事がわかってから三人の気持ちは気まずくなっていた。
そんな中で文化祭の準備がはじまり、居眠りをしてしまったせいで八幡は文化祭実行委員をやるはめになってしまった。
雪乃もまた実行委員になっており、奉仕部の活動も一時的に休止しようと考えていた矢先、文化祭実行委員長の相模南から依頼が持ち込まれるのであった。
第11話「そして、それぞれの舞台の幕が上がり、祭りは最高にフェスティバっている。」
独断で文化祭実行委員長である相模南の依頼を受け、併せて文化祭の準備もしていた雪乃はオーバーワークにより、体調を崩し、学校を休む結果になってしまった。
心配した八幡と結衣は、雪乃の自宅へ向かい、同じ部員として頼ってほしいと話す。
次の日から八幡の提案から比企谷の一言から上手く運営できていなかった実行委員会が動き始め、ついに文化祭が開催されるのであった。
第12話「それでも彼と彼女と彼女の青春はまちがい続ける。」
文化祭が順調に進行されていく最中、エンディングセレモニーの準備中に問題がおきるのであった。
それはセレモニーであいさつをする実行委員長である相模南の失踪。葉山と雪乃が時間稼ぎをすることになり、八幡は南を捜しはじめる。
校舎屋上にいた南を見つけた八幡は葉山の力を借りて説得することに成功。
セレモニーは無事に実施され、文化祭は幕を閉じた。 ひと段落着いた八幡が部室に戻るとそこに進路希望調査票を書いている雪乃の姿があるのであった。
第2期 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』のあらすじ
第1話「何故、彼らが奉仕部に来たのか誰も知らない。」
ドタバタがあった文化祭も無事に終わり、修学旅行を控える奉仕部メンバー。
そこにて葉山とグループメンバーの戸部が部室に来る。
仲間の海老名姫菜と付き合いたいという戸部の告白をサポートを依頼するためであった。
一方、戸部の意中の相手である姫菜も奉仕部に訪れる。
姫菜の依頼は仲間の今の雰囲気が崩れないようにしたいというものであった。
様々な想いが錯綜する彼らは修学旅行先の京都へと向かう。
奉仕部は1日目から行動を起こすがうまくいかず苦戦を強いられる。
第2話「彼と彼女の告白は誰にも届かない。」
修学旅行の2日目からも八幡たちは戸部から依頼である姫菜への告白をサポートする。
葉山グループとの行動を共にする八幡はなぜか葉山の行動に気を奪われてしまう。
そんな中、ここが好機と戸部が姫菜に告白を決意する。
告白のタイミングでこの依頼の裏側にはそれぞれ人間の想いがあったことを察した八幡は ある行動を起こす。
奉仕部としての依頼は無事に終えることができたが、その行動は雪乃と結衣には理解できず、
また3人の雰囲気は気まずくなる。
第3話「静かに、雪ノ下雪乃は決意する。」
修学旅行で八幡が起こした事に納得がいかず、ギクシャクした空気が続いている部室。
そんな中、1年生の一色いろはが依頼をお願いに来る。
友だちのいたずらにより生徒会長選挙に立候補させられてしまった為に、落選できるようにお願いしたいとのことだった。
この依頼を受け、話し合いをし始めた八幡と雪乃出会ったが意見は平行線を辿り、それぞれに問題に対して対応する事になってしまった。
街中を一人歩く八幡の前に中学時代、告白して女性嫌いの原因となった人物である折本かおりとばったり再開するのであった…。
第4話「そして、由比ヶ浜結衣は宣言する。」
八幡はなぜか折本と仲町、そして葉山とのデートの場所にいた。
理由としては葉山からの お願いと陽乃からの強い圧力のためであった。
気まずいデートの最中に三浦やいろはなどと偶然出会ってしまい、なお気分は…。
しかしこれは八幡の女性トラウマを解消させる作戦でバカにしている折本と仲町に対し、雪乃と結衣が協力し、八幡を救い出すのであった。
翌日、雪乃の決意を八幡は知る。
結衣もまた動き始める。
第5話「その部屋には、紅茶の香りはもうしない。」
八幡は自分が思っている気持ちは何が正しいのか分からずにいた。誰にも話せず、時間がだけが過ぎていたがが妹の小町に打ち明けるとその気持ちに1つの答えがでる。
それは相 「雪ノ下と由比ケ浜に奉仕部に残って欲しい」という事だった。
二人との関係改善にいい方法が浮かばずに苦悶している八幡に新たな救世主で材木座が現れ、事態は進展していく。
第6話「つつがなく、会議は踊り、されど進まず。」
生徒会長選挙はいろはが選出された。しかしこれが正しい事だったのかと八幡は悩み続けていた。
その中でいろはが、海浜総合高校と合同クリスマスイベントをする事になったので奉仕部に協力して欲しいと依頼にくる。
協力を申し出る結衣の言葉を断り、八幡は一人で手伝いをすると決めるのであった。
いざ打ち合わせへ向かうと全く議論にならず、無駄な時間だけが過ぎていく。
第7話「されど、その部屋は終わらぬ日常を演じ続ける。」
結衣は八幡がいろはの依頼を一人対応している事に気付いた。
本当は奉仕部で対応することがよかったのではと思う一方、合同クリスマスイベントの打ち合わせは海浜総合高校の 生徒会がカッコばかりで何も決まらない。
これには八幡も焦りを感じていた。悩みながらも小町に頼まれたクリスマスチキンの予約をした時、偶然雪乃と出会った。
いろはに協力していることを知った雪乃は、八幡に部活に無理して来ることはないと伝えた。
第8話「それでも、比企谷八幡は。」
雪乃の一言に衝撃を受けた八幡に顧問の平塚がドライブに誘う。
そして八幡にアドバイスの意味を込めて八幡が心理の読み解く力の凄さと心理とは別に人の感情を理解しなければならいことを伝える。
八幡はアドバイスの言葉から自分がするべきことを理解した。
翌日、部室にいた雪乃と結衣に合同クリスマスイベントの協力を依頼する。
一度は雪乃に断られてしまうが、ついに 自分の中にあった思いを二人にぶつけ、協力を取り付ける。
第9話「そして、雪ノ下雪乃は」
自分の思いを打ち明けた事に後悔の念が押し寄せている八幡ではあったが奉仕部としての活動ができた。
早速打ち合わせに訪れた雪乃と結衣は現状がよくない状態と理解したのであった。
そこでクリスマスに何がすることが良いのかを勉強する為、顧問の平塚の勧めもあって有名アミューズメントパークへと4人でいく事になった。
しかし気づくといつものメンバーも加わり、大所帯に…。
そんな中、雪乃といろはが行動を起こす。
第10話「それぞれの、掌の中の灯が照らすものは。」
何も決まらない海浜総合高校生徒会の打ち合わせに対し、雪乃と八幡は率直に現状を伝える事で事態は改善し、2部構成での実施が決まった。
クリスマスイベントは無事に開催されて成功で幕を閉じた。
年が明け、八幡と結衣が雪乃の誕生日プレゼントを買いに行くとばったり陽乃と葉山に出会う。
雪乃も合流し、賑やかな年の始まりとなった。
第11話「いつでも、葉山隼人は期待に応えている」
突如学校内に雪乃と葉山が付き合っているという噂が流れ始める。
グループ内で問いただすメンバーに葉山は困惑し、一方の雪乃もいろはなどから噂について聞かれ、否定を繰り返していた。
騒動の中で奉仕部に三浦が訪ねてくる。
依頼は葉山の進路について調べてほしいとの事だった。
そこには三浦のある想いがあった。
八幡は、直接葉山に聞くが答えてもらえず、マラソン大会での作戦を仕掛ける。
第12話「未だ、彼の求める答えには手が届かず、本物はまちがい続ける。」
葉山の進路について決着をつけた八幡たち。次に来たイベントはバレンタインデー。
すると奉仕部へ三浦やいろはから葉山へチョコを渡したいと依頼が来る。
川崎沙希も同じ時期に訪れ、チョコの作り方を教えてほしいと依頼されるのであった。
しかし大人気の葉山はチョコを受け取らないと公言した。
しかしそれでは困る奉仕部のメンバーは生徒会の主導で海浜総合高校と合同のチョコ作り教室を開き、葉山に試食させる。
依頼の全てを叶え、楽しい時を過ごす八幡に陽乃はある疑問を呈する。
第13話「春は、降り積もる雪の下にて結われ、芽吹き始める。」
雪乃が部室に手作りクッキーを持参する。結衣には手渡せたが、八幡には用意はしていたが渡せなかった。
その帰り、雪乃の前に陽乃が現れ、二人で暮らすように言われる。
それを拒絶した雪乃は、結衣に相談して結衣の自宅に泊まることになった。今までのことを話す結衣と雪乃。
すると結衣が雪乃へ「ゆきのんはさ、どうしたい?」と問いかけられる。
しかしそれに雪乃は答えることができなかった。
翌日、結衣は八幡と雪乃で水族園へ3人デートすることを提案する。
しかしそれは結衣の大きな決意が裏側に秘められていた。
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』の見どころは?
新たな春を迎え、奉仕部のメンバーである雪乃から最後の依頼を受ける八幡と結衣。
卒業式を向けて時間が進む中、いろはからプロムの依頼が来る。
この依頼を終えることは無事にできるのであろうか。
人とのつながりを得意としてこなかった二人、そして思い続ける結衣の気持ち。
本物とは一体何なのか。
八幡をはじめとした雪乃、結衣の部活動はついに終わりを迎える。ちょっと歪んだ青春はハッピーエンドを迎えるのか、それとも…。
7年間かけて描き続けて来た『俺ガイル』シリーズ。3人のそれぞれの高校生活の終わり方がどのようになるかが何よりも見どころです。
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」1期・2期動画を無料視聴できる動画配信サイト情報
動画配信サービス▼ | 「俺ガイル。」1期・2期配信情報▼ | 無料お試し期間▼ | 月額料金▼ |
FODプレミアム | × | 2週間 | 959円(税込) |
NETFLIX | × | なし | 880円~1980円(税込) |
U-NEXT | 〇 | 31日間 | 2149円(税込) |
TSUTAYA TV/DISCAS | 〇 | 30日間 | 2659円(税込) |
Hulu | × | 2週間 | 1026円(税込) |
Paravi | × | 14日間 | 1017円(税込) |
dTV | × | 31日間 | 550円(税込) |
dアニメストア | 〇 | 31日間 | 550円(税込) |
ついに最終章!『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』は7月から放送開始!
ついに3人の関係に答えがでる『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完』はコロナウイルス の影響で4月放映が7月からとなりました。
まだ第1期、第2期を見たことがない人は時間がありますのでぜひ予習、見たことがある人も復習で見てみましょう。
5年ぶりの続編であり、その間に原作を読んだ人もアニメによって動きが付く事によって新たな魅力が生まれることがあります。
是非とも3人のエンディングをTV、配信動画でご覧ください。