2020年1月公開、松たか子さん・広瀬すずさん主演の映画『ラストレター』。
これまでに「Love Letter」や「スワロウテイル」などの名作を生んできた名匠・岩井俊二監督の最新作です。監督自らが書いた小説が原作になっています。
手紙を通して、ふたつの世代の男女が織りなす恋愛と、それぞれの心の再生と成長を描いた作品になっています。松たか子さんを筆頭に、福山雅治、広瀬すず、神木隆之介と豪華なキャスト陣も見どころです。
アニメ映画界の巨匠・新海誠監督も絶賛の心温まるラブストーリーに多くの人が魅了されています。
この記事では『ラストレター』の舞台となったロケ地&撮影場所をご紹介します。
[box class=”blue_box” title=”合わせて読みたい” type=”simple”]- >>ドラマ「10の秘密」3話のロケ地や撮影場所は?関東から静岡県まで広範囲!【13のシーン毎に解説】
- >>ドラマ「ゆるキャン△ 」ロケ地(聖地巡礼)や撮影場所は?キャンプ場が多い?
- >>ドラマ『ハムラアキラ~世界で最も不運な探偵~』のロケ地はどこ?撮影場所は名古屋市内?
- >>ドラマ「テセウスの船 」のロケ地と撮影場所は?新潟と栃木?│キャストとのシーン毎に解説!
- >>ドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』のロケ地&撮影場所は?│喫茶店シャバダバは存在する?
映画『ラストレター』ロケ地・撮影場所の詳細
映画『ラストレター』は監督の岩井俊二さんの故郷、宮城県で撮影が行われました。
岩井監督の創作活動の原点となったロケーションが数多く登場します。
杜の都・仙台と、城下町・白石を舞台にストーリーは進んでいきます。
仙台市内にあるホテルメトロポリタン仙台
https://www.j-hotel.or.jp/hotel/29/
姉の美咲の死を伝えようと妹の裕里が出席した高校の同窓会会場の舞台になっています。
ここでの出会いをきっかけに物語は進みます。
- 住所:宮城県仙台市青葉区中央1−1−1
- アクセス:仙台駅より徒歩1分
仙台市内にある私立大学、宮城学院女子大学
https://up-j.shigaku.go.jp/school/category01/00000000062701000.html
裕里が働く図書館の舞台です。
https://twitter.com/miyagaku_pr/status/628095422498648070/photo/2
休憩中に鏡史郎に手紙を各シーンも、この図書館の事務室で撮影が行われました。普段は一般に解放されておらず学生や関係者のみが使用できます。
- 住所:宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘9−1−1
- アクセス:仙台駅よりバス30分
仙台市内の神社、愛宕神社
https://tripnote.jp/hamamatsucho-tamachi/place-atago-jinja-tokyo
作中で裕里が子どもたちと出かけた祖母を探しにやってきた神社です。
高台にあり、仙台市街の眺めも良いスポットです。
- 住所:宮城県仙台市太白区向山4−17−1
- アクセス:愛宕橋駅より徒歩10分
宮城県岩出山高校が舞台
回想シーンでは宮城県の高校が舞台となりました。
鏡史郎が転校生として紹介されるシーンなど、図書室、生物室が撮影に使われています。高校時代の青春の1ページですね。
- 住所:宮城県大崎市岩出山城山2
- アクセス:岩出山駅より徒歩15分
姉の美咲の葬儀が行われたのは、文殊山・大聖寺
https://dokoikou.net/nametuootaki/
そのお寺の近くにある滝として映画の中で出てきたのは滑津大滝。台風一過の早朝に撮影が行われ、とても綺麗な景色でした。
- 住所:宮城県刈田郡七ヶ宿町滑津
- アクセス:白石駅よりバス70分
白石市内にある沢端川
https://pbs.twimg.com/media/DjpVU-3U8AAuY-I.jpg
映画では生物部の活動で生物を採取する青春の1シーンが描かれていました。鯉が泳ぎ、爽やかな印象の清流です。
- 住所:宮城県白石市沢端町
- アクセス:白石駅より徒歩10分
他にも裕里の実家は白石市内のお堀に面した民家が撮影に使われ、昔懐かしい佇まいの日本家屋が映画の中でも印象的だったり、背景の自然が美しく澄んだ空気が雰囲気が伝わってきたりと、そのシーンごとに的確な宮城の地が撮影に使われました。
美しき自然の舞台は宮城
さて今回は映画『ラストレター』の舞台となったロケ地&撮影場所をご紹介しました。いかがだったでしょうか。
実は撮影の最中に台風がきて、撮影が困難な状況にもなったようですが、無事に素敵な映画が撮れて良かったですね。
監督の故郷である宮城県仙台市・白石市が舞台となり、ストーリーを色鮮やかに色付けています。
物語を楽しむと同時に、背景にも目を配って、宮城の自然の美しさを感じてみるのも良いですね。
東京から2時間ほどで宮城県へは行くこともできるので、映画の舞台の地へ自分の足で訪れてみると、映画をより深く感じることができるかもしれません。
ぜひ聖地巡礼して、より映画の世界に入り込みましょう。