『コタキ兄弟と四苦八苦』 はテレビ東京系列で1月10日(金)深夜0時12分から放送が開始されました。
今回のドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』は古舘寛治さんと滝藤賢一さんがダブル主演を務め「不器用にしか生きられない兄弟」を演じながら、様々な人々からの無茶な依頼を引き受けていく人間賛歌コメディードラマです。
ドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』のあらすじ
古舘寛治と滝藤賢一が生きるのが下手な兄弟を演じる、人間賛歌コメディー。
真面目過ぎて生きづらい兄・一路(古舘)と、ちゃらんぽらんな弟・二路(滝藤)が、ひょんなことから“レンタルおやじ”を始める。
2人が依頼人からのさまざまな無茶ぶりに四苦八苦しながらも、生き抜く姿を描く。脚本を手掛けるのは野木亜紀子。
コタキ兄弟と四苦八苦の原作は?
コタキ兄弟と四苦八苦の原作について調査したところ、原作の情報は無く、「アンナチュラル」「逃げるは恥だが役に立つ」などを手がけた野木亜紀子によるオリジナルの作品となっています。
ドラマ24『コタキ兄弟と四苦八苦』全12話書きました。スタッフ・キャスト一同、絶賛撮影中です。放送地域外の皆様はTVerやParaviでご覧ください。アンナチュラルから素晴らしき役者さんが二人、ゲストで出てくれてます。お楽しみに。#コタキ兄弟と四苦八苦#テレ東https://t.co/QmPM1RCV1l
— 野木亜紀子 (@nog_ak) November 5, 2019
原作がないオリジナルストーリなので、今後の展開にワクワクドキドキ!
どのようなストーリー展開が繰り広げられるのか!?毎週の放送が楽しみです。
『コタキ兄弟と四苦八苦』の主演やキャストは?
- 古滝兄弟の長男:古滝一路(こたき・いちろう)/古舘寛治
- 古滝兄弟の次男:古滝二路(こたき・じろう)/滝藤賢一
- 喫茶店「シャバダバ」の看板娘:さっちゃん/芳根京子[2]
- 「レンタルおやじ」代表:ムラタ/ 宮藤官九郎
- 二路の妻:古滝有花/中村優子
ドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』のロケ地や撮影場所は?
今回は、ドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』の舞台となったロケ地や撮影場所が気になり、情報を調査しまとめていきました。
喫茶店「シャバダバ」
兄が足繁く通う“喫茶シャバダバ”は
セットで撮影しております☕️
写真はクランクイン前、セットを立て始めた頃のもの。ここで働く看板娘、さっちゃんの存在も気になりますよね🙌#コタキ兄弟と四苦八苦 #喫茶シャバダバ#内装もお楽しみに pic.twitter.com/lOi5oCsqyh— コタキ兄弟と四苦八苦 テレビ東京ドラマ24 《次回1月17日(金)深夜0時12分》 (@tx_kotaki) November 10, 2019
古滝兄弟の長男、古滝一路が通う喫茶シャバダバは実はスタジオのセットで撮影していた事が判明しました!
更に喫茶店「シャバダバ」の外観撮影が判明!
東京都清瀬市の「コーヒーハウス チロル」
こちらが、東京都清瀬市松山1-17-8にある、「コーヒーハウス チロル」の住所です。
喫茶シャバダバの外観ロケ地の撮影場所です。
今後、話題になる可能性大ですので、お店の場所は要チェックです。
武蔵野公園、野川第二調節池の撮影情報も?
武蔵野公園と野川第二調節池も撮影が行われていた事を「こがねいロケよび隊」のツイートを入手しました。
【小金井ロケ作品】テレビ東京 #コタキ兄弟と四苦八苦
野川の小金井新橋付近、武蔵野公園、野川第二調節池で撮影が行われました(何話に登場するかは不明)。
1/10(金)より毎週金曜24:12~、脚本は #逃げ恥 の #野木亜紀子、主演は #古舘寛治 と #滝藤賢一。https://t.co/4Ah3MvZH1g #小金井 #ロケ地— こがねいロケよび隊 (@koganeilocation) January 9, 2020
武蔵野公園場所
野川第二調節池
—-
いかがだったでしょうか?
ドラマの展開が進むにつれて、喫茶店「シャバダバ」の撮影場所、コーヒーチロルには数多くの人が訪れると思います。
他にもドラマ『コタキ兄弟と四苦八苦』の新しいロケ地&撮影場所が判明されましたら、随時追記していきますので、暫くお待ちくださいませ!
[box class=”blue_box” title=”合わせて読みたいロケ地” type=”simple”] [/box]