新型コロナウイルスの影響でプロ野球・Jリーグなど各スポーツの開幕時期が決まらない状況となっています。
スポーツファンの皆様には、いつこの状況が収束するのか?今か今かと待ちわびている状況でしょう。
「3密」への対策を考えたら、スポーツファンの皆様を会場へ招き入れて試合をするのはまだまだ厳しい状況です。
無観客試合でのスポーツ開催が既定路線になる?
プロ野球は史上初めて無観客試合での開幕を合意しているとの事で、Jリーグもその無観客試合での選択肢を検討しています。
無観客試合が世界の常識になる?
これは誰にもわかりませんが、コロナウイルスが消滅するまでは、ありとあらゆる対策が行われると思います。
まだ実感がわかない方も多いと思いますが、コロナウイルスのせいで確実に世界の常識が変わろうとしています。
無観客試合が世界の常識になる日は、すぐそこまで迫っているのかもしれません。
スポーツファンはどうやって楽しめばいい?
無観客試合となると、リアルタイムのあの臨場感を楽しむ事ができません。
それはスポーツファンにとって、悲しい事実です。
しかし、今この時を自分の好きな選手・好きなチームの事を思いながら頑張って耐える事もコロナウイルス消滅に繋がります。
それが今、スポーツファンにとって出来る唯一の方法ではないでしょうか。
無観客試合でも良いからスポーツ動画を観たい!
そこで1つご紹介したいのが、好きなスポーツを好きなときに好きな場所でお楽しみいただける、スポーツ・チャンネルDAZN(ダ・ゾーン)をおススメします。
※本作品の配信情報は2020年5月時点の情報です。現在の配信状況についてはDAZN公式ホームページをご確認ください。
なぜ無料視聴できるの?
なぜ無料視聴できるのか?その秘密は、実はDAZNでは、登録から1か月間は無料で体験できるお得なサービスを開催しているからです。
無料期間中の解約であれば料金は一切かかりません。すごく良心的な動画配信サービスです。
余談ですが、動画配信サイト「Netflix」もDAZNと同じように1ヶ月無料体験サービスがありましたが、「Netflix」では2019年12月3日に1ヶ月の無料体験サービスを終了してしまいました。
DAZNの無料体験がある内に、お試し視聴しておいた方が良いですね。
DAZN(ダ・ゾーン)って何?
DAZNは年間10000試合以上のスポーツコンテンツを、ライブ中継でも見逃し配信でも、テレビ、スマホなどの様々なデバイスでお楽しみいただけるスポーツ動画配信サービスです。
今流行りのサブスク(定額動画配信サービス)ですね。
DAZN(ダ・ゾーン)の配信スポーツ番組
- Jリーグ全試合
- 海外サッカー
- プロ野球
- モータースポーツ
- ボクシング
- バスケットボール
- テニス
- ダーツ
- ラグビー
- ゴルフ
- アメリカンフットボール
- 総合格闘技
などなど、130以上のスポーツコンテンツがあり、年間配信される試合は10,000試合以上!
テレビ放映されないスポーツの試合が見れるので、スポーツファン必見の動画配信サービスです。
DAZN(ダ・ゾーン)の料金は?
DAZN(ダ・ゾーン)の料金は月額1,750円(税別)となり、他の動画配信サービスと比べて割高に感じられますが、スポーツチケット観戦代金と比べてどうでしょうか?
全然安いと思います。
人気スポーツの試合を何試合見ても、見放題なのですから。
DAZN(ダ・ゾーン)には無料お試し期間がある
DAZNは登録から1か月間は無料お試し期間として設定されています。
この無料お試し期間中に、DAZNを満足できなかった、自分には必要ないと感じたら、無料期間中の解約であれば料金は一切かかりません。
すごく良心的な動画配信サービスです。
※本作品の配信情報は2020年5月時点の情報です。現在の配信状況についてはDAZN公式ホームページをご確認ください。
DAZN(ダ・ゾーン)のサポートは素晴らしい
DAZN契約中の方で、契約した事をすっかり忘れて1年間払い続けていた方をSNSで発見しましたが、DAZNのサポートの神対応!
DAZN契約してたの忘れてて1年間払い続けてたんですが、
どのアドレスか忘れて…と相談したら、なんと見てなかった1年分を満額で返金してくれました。。。
DAZNはプロモーションはしてないですが、こういう姿勢って解約してもまた契約しようと思うし企業イメージとしても最高ですよね。 https://t.co/BQMPyxZwsa— ヨータ@副業マーケター🕊 (@yota_YouTubeD) May 22, 2020
これは憶測ですが、DAZN側でアカウントの視聴履歴等はわかるはずです。
問い合わせした方のアカウント利用状況を確認し、本当に1年間一切視聴していない事(ログイン等していない)を確認できたので、利用していない期間を満額で返金してくれたんだと推測します。
これは、なかなかない手厚いサポート体制ですね。素晴らしい!
DAZN(ダ・ゾーン)の画質は?
HD高画質ですので、テレビの大画面で迫力ある映像をお楽しみ頂けます!
もちろん、スマホ・タブレット・PCでも動画を視聴できます。
DAZN(ダ・ゾーン)には見逃し配信がある
ダゾーンでは日本だけの試合ではなく、海外の試合も多く配信されています。
しかし、海外と日本では時差があるため、試合時間が日本時間の夜中だった場合、リアルタイムで見るのは難しい時もありますよね。
ダゾーンでは見逃し配信動画もあり、試合後30日間の見逃し配信やダイジェスト配信もあるので、自分の好きな時間帯に試合を視聴できます。
DAZN(ダ・ゾーン)は2つの端末(デバイス)で同時視聴できます。
DAZN(ダ・ゾーン)は1契約で6デバイスに登録可能です。
例えば、お父さんがリビングのテレビで「プロ野球」を観戦し、お子様は自分の部屋でスマホを使って「Jリーグ」を視聴する。という事もできます。
ドコモユーザーなら月額980円(税別)とお安い
ドコモと契約しているスポーツファンの方なら、「DAZN for docomo」で契約すると、通常料金よりも月額980円(税別)でお安く契約できます。
もちろん、無料体験もあります。
DAZN(ダ・ゾーン)の簡単登録4ステップ
- DAZNのサイトにアクセスし「1ヶ月間の無料体験を始める」をクリック
- 情報を入力し、「次のステップへ」をクリック
- お支払い情報を入力してください。(無料体験でもこちらの情報は必要になります。
- 「視聴を開始する」をクリックして、完了です!
時間はたったの3分ほどです。
DAZN(ダ・ゾーン)の解約方法
解約方法を事前にお伝えしておきますので、これなら安心です。
- メニュー[マイ・アカウント]をクリック
- ログイン[DAZN]をクリック
- ログイン情報を確認し、「マイ・アカウントに進む」をクリック
- 「退会する」をクリック
- 退会理由に回答して「退会する」をクリック
これで解約完了です。
解約時間は3分以内にできるので、継続を希望しない方は無料期間内に解約することで料金は一切かかりません。
DAZN(ダ・ゾーン)の解約方法(DAZN for docomoで登録した場合)
解約方法を事前にお伝えしておきますので、これなら安心です。
- メニュー[マイ・アカウント]をクリック
- ログイン[dアカウント]をクリック
- ドコモのサイトに移動しますので、そこから解約手続きをしてください。
これで解約完了です。
解約時間は3分以内にできるので、継続を希望しない方は無料期間内に解約することで料金は一切かかりません。
DAZN(ダ・ゾーン)でスポーツ観戦を楽しもう!
いかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルスの影響で、しばらくは無観客試合が世界各国で行われると思います。
観客を入れての試合が実現したとしても、スタンドの席では間隔を開けての観戦になるでしょう。また、声を出しての応援も規制されると予想されます。
DAZNや地上波でJリーグ・プロ野球・その他スポーツの試合が生中継される事を願うばかりですね。
※本作品の配信情報は2020年5月時点の情報です。現在の配信状況についてはDAZN公式ホームページをご確認ください。